2013年11月12日

竣工写真(津田沼の家)

建て主さんの検査も終了し、竣工写真をとりました。
2階ホール.JPG

居間、食堂、玄関.JPG

洋室.JPG
外部は植木が植わってから撮りたいのでまだですが、内装については時間を見てホームページに掲載する予定です。

posted by くま at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

見学会(津田沼の家)

見学会って生き物ですね??たくさんの人が来てくれることもあれば逆も有り・・・今回は6組の方々が来てくれました。
見学会 (1).JPG 見学会 (2).JPG
そのうち1組は近くで以前小生の設計で家を建てたOBさんです。あまり話が出来ませんでしたが、そういうのって嬉しいですね!OB会みたいです。今回の建て主さんも見学会に来て小生に依頼してくれたのですが、そのような仕事のつながりが一番嬉しいです。
これから着工を迎える依頼主さんは仕上げ材の確認をしてゆきます。小生に依頼しようか??検討中の方は建物の雰囲気や小生を見てゆくのだと思います。小生、見てくれは普通ですが人畜無害な印象はあるのでは?自己分析・・・。

posted by くま at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

確認(津田沼の家)

夕方現場に行きました。暗くなるのが早くなりました。勤めていた時には仕事場からはほとんど外が見えず季節の移ろいが分かりませんでしたが、今は肌で感じます。

暗いけど明るい?.JPG
現場にいても夕方は直ぐに暗くなります。お隣との目隠しに木の塀を造ることになっていますが、早くしないといけないな!と感じます。冬でも陽の光をたくさん採り込めるようにと高い位置に窓を設置しているため、隣家越しに空が見えます。暗くても明るいように思えます。

posted by くま at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月24日

左官工事(津田沼の家)

左官工事.JPG
左官工事が始まりました。
家具など入っていない部分は後回しで、出来るところから作業します。

posted by くま at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月10日

あー!(津田沼の家)

あ-!.JPG
失敗は成長のためにある・・・。玄関脇以外に設置できなかった猫の出入り口・・・違和感があり過ぎ・・・外壁と同じ材料でカバーしてもらうことにしました。なんともはや・・・ふらふら

ベランダの床.JPG
ベランダのデッキが完了していました。下地工事は見ていましたので問題ありません。いい感じに出来ています。

posted by くま at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

来週から塗装工事(津田沼の家)

来週から塗装 (3).JPG
大工さんの作業も大詰め!来週から塗装工事に入ります。廻り縁、巾木、そしてなぜか塗り忘れている梁・・・など。
来週から塗装 (1).JPG
ウッドデッキ用の材料も搬入されています。
見学会は10月末頃になりそうです。見学希望の方は予めメールを頂ければ、日程が決まりしだい返信いたします。メールはホームページから送信して頂ければ間違いありませんのでよろしくお願い致します。
posted by くま at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月30日

検査済証(津田沼の家)

検査済み証.JPG
理由があり、どうしても9月中に検査済証が必要で・・・何とか今日付けで合格しました。住宅の検査で必要な最低限の内装、火災報知機、換気扇、建物周囲の状況など全て満たしました。
左官下地.JPG
あとは家具、塗装、左官仕上げを丁寧に進めます。
10月末か11月頭には見学会を開催したいと考えています。

posted by くま at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

検査(津田沼の家)

全景.JPG
役所の完了検査でした。検査は苦手です・・・理由がありお預けです・・・月曜日には下ります!

玄関扉.JPG
玄関扉が付きました。色はこれからです。

便所の内装.JPG
内装が進み、左官下地の紙が貼れました。このままでもキレイですが、ここに左官仕上げをしていきます。薄いクリーム色になります!

posted by くま at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月24日

足場が取れた(津田沼の家)

足場取れた.jpg
足場が取れました。塀や植木が植わると本当の完成です。
木曜日に完了検査を受けます・・・検査は苦手ですふらふら
posted by くま at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月20日

追い込み(津田沼の家)

2重に.JPG
内装も追い込みです。若干防音を高めたい部屋があり、断熱材とボードの2重貼りをします。1枚目は完了!

ベランダの格子.JPG
ベランダの格子も作業開始です。間隔を合わせる『特性の道具』が出来ていました。いつもながら綺麗な仕事をしてくれるので感謝です!

posted by くま at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月14日

外壁完了(津田沼の家)

外壁の左官仕上げが完了しました。来週末に足場が取れると全景が見えます。
外壁と軒天井 (1).JPG
建て主さんの意向もあり、外壁は使っている左官仕上げの中では最も黄色に近いものを採用しています。できれば『ウコン』のような色にしたかったのですが・・・一部杉板張りになっている部分との対比が気に入っています。
外壁と軒天井 (3).JPG
今回は軒天井の浮きを支える他、理由があり外壁に飾り板が付いています。
外壁と軒天井 (2).JPG
近くから見ると破風の板金とセットで龍のように見えます。

posted by くま at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

内装工事(津田沼の家)

フローリングの隙間ゲージ.JPG
窓枠などの設置が完了し、床板を張り始めています。無垢のフローリングなので、後でめくれ上がらないよう隙間ゲージを挟みながら慎重に張っていきます。

断熱材を詰め込む.JPG
現在、2階のフローリングはほぼ終了し、壁の下地ボードを貼っています。今回は断熱にウールを充填しているのですが、とにかく丁寧な施工をし易いところが特徴です。
若監督の『りょうくん』が窓枠と下地の間柱などの隙間に断熱材を詰め込んでくれています。感謝!

屋根完了.JPG
屋根工事が完了し、外壁の下塗りも済んだので軒天井に色を付けます。今日、マスキングテープを貼っていました。
担当はY塗装のY君。現場では10年来の付き合いですが、Y工務店の社長からの情報だと小生と同じ器械体操をしていたそうです!現場で久しぶりに会い、話を聞いたら共通の知人も多く、なんだか嬉しく感じます。よろしくね!

posted by くま at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月05日

左官工事(津田沼の家)

左官下地.JPG
仲間の自宅が最近、外壁の左官工事に入りました。遅れてこちらも左官工事に入りましたが、ゲリラ雨に襲われます・・・庇や養生ネットがあるため仕上げ自体には影響しないようですが、職人さんは大変です。あと半分。

郵便受け.JPG
郵便受けも付きました。外壁に木製の郵便受けを埋込み、最後に扉を付けます。A4サイズのファイルを配達されても大丈夫なサイズになっています。試しに現場ファイルと図面を入れてみました。OK!

posted by くま at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月30日

外壁(津田沼の家)

外壁.JPG
外壁の杉板を張り終えています。角の塗装がまだですが、綺麗にできています。ステンレスの釘が等間隔に打たれていて、この雰囲気が好きです。

階段.JPG
階段も半分終えています。壁に半分埋め込んでスッキリ納めていますが、大工さんの苦労は大変なものです。ご苦労様です!

posted by くま at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

屋根工事(津田沼の家)

屋根工事.JPG
屋根工事が始まりました。来週から外壁の左官工事が始まるので、外壁にからむ平屋部分の玄関屋根を葺いています。

飾り.JPG 飾りと浮き上がり防止.JPG
外壁に先立ち先日紹介した飾りが付いています。軒天井の浮き上がりを抑えつつ、外壁のアクセントとなります。水が入らないよう防水下地もしっかりしています。
庇はそこそこ出ているので台風の時にしか水はかからないと思いますが・・・。

杉板.JPG
作業場で塗装した杉板が現場にあります。長さを揃えたのですぐに張る予定でしょう。楽しみです!

posted by くま at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

暑い!(津田沼の家)

軒天井.JPG
保険会社の検査なので立会半分現場に行きました。ベランダ下の軒天井が出来ていました。柱を上手く避けて目透かしされていました!色は濃い茶です。

飾り・.JPG

飾り.JPG
外壁と軒天井をつなぐ『飾り』も出来ていました。水に強い納め方をしたいのでモルタルを塗る前に設置します。これも濃い茶で塗ります。

断熱進みました.JPG
断熱も進んでいます。天井は針葉樹合板現しがこの家の特徴ですが、1部屋だけ防音を考慮して屋根面にも天井面にも・・2重の断熱を施します。断熱は3重になるのでかなり利きそうです!

posted by くま at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

試し塗り(津田沼の家)

試し塗り.JPG
外壁の一部に杉板を使います。杉板はつなぎ目のサネ(凸凹)加工した部分にも塗料を塗りたいので壁に張る前に塗ることが多いです。今回は初めての塗料なので試し塗りをしました。以前から知っていたのですがちょっと高価なため使えませんでした。工務店の方針で使うことになり・・・。
塗料.JPG
匂いが好きです。松の匂いがプン!とします。

サッシ枠.JPG
現場では半分ほどサッシ枠が付いています。今回は栂です。

防水完了.JPG
ベランダの防水も完了しています。外壁下地も半分進んでいるので今月末には左官工事が完了し外観が姿を現します!

posted by くま at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月07日

座彫り(津田沼の家)

座彫.JPG
赤い線の位置に天井が来ますが、金物が飛び出ていました。一旦外して、座彫りして、埋め込みました!
プレカット図面作成時にお願いしたのですが、うっかりミスですね。一件落着です。

posted by くま at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

見学会(津田沼の家)

見学会の様子.JPG
構造見学会をしました。13名の方に見ていただけました。建て主さんも含まれますが、材料などもきれいに片付けているので、普段よりも安全に見ていただけ良かったと思います。近所の方も数名来てくれました。屋根の形が変わっているので気になっていたようです。
現在設計をしているTさんも来てくれたので、町内に数年前に手がけた『谷津の家』も案内しました。ちょうどベランダでプールをするところだと楽しそうでした。
それにしても暑くて外を歩いている人がいませんでしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

posted by くま at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月02日

見学会を開催します(津田沼の家)

見学会します.JPG
見学会を開催します。現場のシートにもその旨表示しました!あり合わせのテープでY工務店の工事シートに貼ったので何だか派手に・・・宣伝効果はUPしたかもしれません。
明日・明後日の開催です。是非お問い合わせください!

玄関枠.JPG
玄関の枠も設置完了です。建具屋さんによるハンドメイドの玄関扉となります!乞うご期待!

防水下地.JPG
防水下地も工事完了です。余った材料が置いてあるので写真では分かりにくいですが、溝もきちんと付いています。防水が完了した時点で保険の構造及び防水検査をします。

posted by くま at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(津田沼の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする