2018年11月08日

点検を兼ねて(三咲の家)

設計で気をつけることはいくつかありますが掃除しやすさも大切なことです。通常は室内側から窓掃除が出来るよう、位置や窓の種類について配慮するのですが、冬の日照を出来る限り確保したいと数箇所、窓掃除をプロに任せることにしました。築2年半・・先日の台風の塩害を受け、建物の掃除屋さんを伴いちょっとお邪魔してきました。窓掃除の見積もりをしに・・・

ついでにと、軒天井の汚れの正体を確認して欲しいと頼まれ・・

DSC08207-1.jpg

拡大

汚れ.jpg

クモヤ蜂の巣のあとでは??後日掃除することにしました

屋根にも上がりました

DSC08210.JPG

ご覧のとおり正面は森です。かなりの葉が舞い落ちていると思ったのですが、以外にきれいでした。

DSC08212-1.jpg

排水口の周辺もこの通り。

あとは窓掃除の見積もりを待つばかり
posted by くま at 15:57| Comment(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

1年点検(三咲の家)

今年の夏から秋にかけては雨が多く、それも手伝ってか??浴室・洗面からの湿気が収納に入り、カビが発生してしまいました。プライベートスペースにある小さな収納だったので使い勝手重視で扉を設置していませんでしたが、今回の件で扉を設置することにしました。

ただ、写真の左半分程度は洗面の引戸の戸袋になっているのです。

DSC_0438.jpg

戸袋からの湿気も入らないようにする必要があり、壁の奥側に扉を設置する必要がありました。

DSC_0435.JPG

ちょっと変わった構造です!

洗面の扉を引いてから収納扉を開けるという具合で使うことになります。扉の戸当りにはピンチブロックという気密ゴムも付いています。きっとうまくいくはずです。
posted by くま at 18:17| Comment(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月04日

花(三咲の家)

住んでみるといろいろと気がつくことがあり、手直しをすることが多々あります。今日は現状確認のためおじゃまし、庭の花を頂いで帰ってきました。

hana (2).JPG

hana (1).JPG

洗面、仕事部屋ほかいろいろなところに飾りました

posted by くま at 17:46| Comment(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月30日

庭(三咲の家)

ちょっと近所までいったので庭を見せていただきました・・三咲の家。

DSC_0425.JPG

DSC_0427.JPG

引渡しから1年半・・数え切れない種類の花が植えられています。完成はないのだと思います。毎日手をかけ、育ち、花が終わったら手入れをして次に備えて・・近所の子供たちも興味津々だそうです。小生の玄関先の夏を越せなかったアジュガ・・さっそく屋上から移植しました!
posted by くま at 22:21| Comment(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

確認に(三咲の家)

Oさんにお願いしていた造園工事が終わり建物周囲の砂利の敷きも終わりました。砂利は建物工事に含まれていたのでD工務店の仕事でした。造園と砂利敷きの最終確認を終えたので小生の監理は全て終了です。今後はメンテナンスのお付き合いとなります。後日、再度竣工写真を撮りにい伺う予定です。

造園 (1).JPG

造園 (2).JPG

アプローチの植栽は奥様の手によるものです。たくさんの種類の草花が植わっていました。ベランダに置いてある植物もこれから植えられるのかな??楽しみです。

posted by くま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

引越し(三咲の家)

引越しの最中です。引渡し後に行う警報装置や造園工事の確認で伺いました。お茶を戴きながらいろいろ思い出話をさせていただきました。追加工事で造った換気扇ダクトを隠す棚には可愛いカップが並べられていました。

引越し.JPG

つるバラを植える花壇も進んでいます。

造園.JPG
posted by くま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月09日

別途工事(三咲の家)

建築工事とは別に造園やカーテンやさんの作業が進むとますます住宅らしくなりますね。家具も置かれた状態で見学して頂ければ住まいの良さがより伝わりますね!ということで今日、カーテン屋さんが作業しているので確認ついでに再度写真を撮りに行ってきました。

DSC_1151 (2).JPG

カ-テンがつくとこんな感じです。

DSC_1207.JPG

借景の森が見えるのもいいですがカ-テンから入る柔らかい光も良いですね。

DSC_1163 (2).JPG

中庭の写真も玄関扉を開けて木の柵やお隣の緑が見えるのもまた良いですね。発見しました!

DSC_1186 (2).JPG
posted by くま at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

竣工写真(三咲の家)

竣工写真を撮りました。いつもながら設計中に表現したかったものと写真として上手く撮れるものの差異に悩まされながら何枚も撮影しました。

居間は東からの朝日を大きな窓から採り込みます。午後は隣家の屋根越しに高窓から陽を採り込みます。高窓は熱気を抜くのにも効果を発揮するので優れものです。大きな窓から見える森もこの住まいの魅力です。

DSC_1133.JPG

食堂も東の大窓から朝日を採り込みます。午後の陽は南側中庭に面した2段に重ねた高窓から採り込みますが・・写真は機会があれば次回紹介したいと思います。やはり、大きな窓から見える森がいですね!春には桜が満開なんです!

DSC_1151.JPG

中庭は1階の奥の部屋や玄関にも光を届けてくれます。木が見える玄関ホールは小生もお気に入りです。現在、木の元気がなく心配しております・・・

DSC_1163.JPG

中庭は2階ホールにも面しています。ホ-ルには色々な方向から光が入り明るく、居間と食堂をつないでいます。木はホールの窓からも見えるので・・はやく元気になって欲しいものです・・

DSC_1115.JPG

このあとカーテンや家具が搬入されます。それも楽しみです。
posted by くま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月05日

検査(三咲の家)

建て主さんによる検査を致しました。

途中、何度も見ていただいているので大きな問題はなく、来週引渡しの際に設置したいフックや絵を持参していただくことを確認しました。

竣工検査.JPG

検査前に撮影した竣工写真です。外が明るすぎ・・もう少し陽の弱い日に再度撮影に行くことにしました。

中庭の木が元気なく、そのことが心配です。
posted by くま at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

植木(三咲の家)

中庭に植木を植えました。高さ5mを超える木ですが、1.6m×2.0mの庭に納まるよう株立ちで細長く、ちょっと曲がっているという逸品です!

植える場所によって欲しい木の形が違うんです。トラックから降ろし、剪定し、吊り上げます。

植木 (1).JPG

現場にはタイル屋さん、フェンスに板を張る大工さんもいます。目立たないながらも写真に写っています。

植木 (2).JPG

中庭にはこんな風に!今年は暑く、夏の移植は木にとって辛いものです・・来年の春、新芽が吹くまでは辛抱の半年となります。明日も現場に行くので肥料と水やりをする予定です。
posted by くま at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

検査(三咲の家)

建築完了検査でした。

建物の位置、高さ、警報器や吸気口が図面通り設置されているか?など確認してゆきます。

検査.JPG

合格しました。
来週、検査済証を受け取りにゆきます。
そして、来週末、建て主さんの検査となります。
何度も見て頂いていますので大きな問題は無いと思いますが・・検査前に再度、監督と2人で点検することになっております!
posted by くま at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

植木(三咲の家)

月曜日に行く予定でしたが台風で延期になり、今日畑を見て回りました。

今回は1.6×2.0mの中庭に背の高いヤマボウシを植える予定です。端の方に植えたいのですが、2階付近では少しでも庭の中央寄りに幹が来るようにしたいので偏心した木を探しました。

植木 (2).JPG

足元も色、形が良くうまくいきそうです。

ヤマボウシの実.JPG

畑にはヤマボウシの実がいっぱい落ちていました。来年は古和釜の家のヤマボウシにもいっぱい実がなりそうです。食べたことが無いのですが・・どんな味なんだろう??
posted by くま at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

台座(三咲の家)

支給された鏡を付けると照明器具が当たってしまうことに気がつき、台座を造ってもらうことになりました。鏡の形は分かっていたのですが・・照明器具が欠品で変更した時、電球が天井に近かくなることに気がつき少し低い位置に取付けるようにしたは良かったのですが・・うっかりしていました。

台座.JPG

台座は特注で対応してもらいました!
Y監督、ありがとうございます
posted by くま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月04日

カーテン(三咲の家)

カーテンの打ち合わせをして来ました。いつものカーテン屋さんOさんです。

カーテン.JPG

今回はブラインドは一個もありません。全てカーテンです。普段、カーテンをあまり採用しないので聞いたことのない言葉が飛び交います・・いろいろと教えてもらいました。

電動窓のモーターが大きく、カーテンを付けにくい窓もあり今後の課題です。窓の操作性を重視するとカーテン、ブラインドの設置が思うように行かないことがあります・・

業務連絡・・モ-タ−はギリギリカーテンに当たりません!(^O^)
posted by くま at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月30日

確認(三咲の家)

午前中は別件で千葉に・・午後から現場で確認??です。
車の下をこすったりしないか
図面では大丈夫なんですが、U字溝の蓋と道路の不陸が気になっていましたので仕上げてしまう前に車を入れて確かめようということになっていました。仕上げレベルまで砂利を敷き詰めました。いざ!

斜路確認.JPG

こすりませんでしたが・・
ギリギリ・・
U字溝の蓋をグレ-チングからコンクリート製の厚みのあるものに変更しました。
やってみないと分からない・・確かめてよかったです
posted by くま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月26日

左官終了(三咲の家)

現場に行きました。塗装もかなり進み、左官工事は完了しています。食堂には照明器具も付いて雰囲気が出てきました。水、木でクリーニングの予定です。

左官完了.JPG
posted by くま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

課題に協力(三咲の家)

小学6年まで僕が体操の指導をしていたYちゃん。今では大学2年生。フェイスブック友達です。そのYちゃんが2年生の課題としてドキュメントを撮ることになりました。ある一人の人間の生き方?みたいなものを映像を通して表現するようです。ビデオで撮影し、ナレ-ションをつけ先ずは30分程度にまとめ、最後は10分の作品にするそうです。夏休み前に第1回目の撮影にやってきました。朝から現場に同行。

仕上がり.JPG

お昼を挟んで午後は小生自宅兼事務所で撮影。夕方は体操の練習場に移動しやはり撮影。インタービューもあり・・慣れていないので目が泳ぐ・・後日、植木の選定にも同行することになっています。完成が楽しみ・・ちょっと恥ずかしい・・

ゆりえちゃん.JPG
posted by くま at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月16日

試し塗り(三咲の家)

内壁の左官仕上げについて図面には『梨目模様』と記載しているのですが、模様の凹凸具合や幅までは指示しきれません。建て主さんの好みにもよるので現場にて試し塗りをして確認をしました。

試し塗り.JPG

試し塗りに用いた少量の左官材料はそのままにしておくと固まってしまい無駄になってしまいます。今回の責任者は女性でした。女性らしい気配りなのか??玄関脇の壁が凹んだ部分を仕上げるのにちょうど良い量だったため??ちょっと手の込んだ塗り方で仕上げてくれることになりました。(^O^)
posted by くま at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

仕上げ(三咲の家)

週末、内部左官仕上げの塗りパターンの確認を予定しております。工事に合わせて天井や一部の壁クロスを張り始めています。一部の壁・・『クローゼット内部は左官材料で衣類が擦れないよう吸放湿性のあるツルッとしたクロスにしています。他、収納内部は張替えが楽なクロスを採用しています』

クロス張り.JPG

外壁の一部は石張りです。石の厚さがランダムなので角でどうしても隙間が空いてしまいます。同じような石が張ってある家があるので見てみたら隙間は開けっ放しのようでした・・・良いのだろうか??気になるのでタイル屋さんに目地を詰めたいとお願いしたところこんな風に処理してくれました(^O^)

石張りの継ぎ目.JPG

玄関の段差はわずか3cmです。タイルの場合は段差用の役物があるのですが・・ランダム張りの石の場合はそうはいきません。段差にはモルタルをきれいにつめるよう指示したのですが・・石を細かく切って何とか詰めてくれました!(^O^)

段.JPG

ありがとうございます
posted by くま at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

残材(三咲の家)

昨日、植木屋さんに現場に来てもらい状況確認してもらいました。現場確認・・建て主さんに会って頂く・・木の選定・・一緒に山に行って木を確認・・造園開始と時間がかかります。

現場では塗装屋さんがひとりでコツコツ・・今回は色を付ける塗装が多く手間がかかっています。塗装が進むごとに確認し、次のステップに進むといった具合に慎重に作業を進めてもらっています。昨日お願いした部分は完了しており今日は現場には人がいません。

外壁も古和釜の家の件(4月1日)があったので慎重に進めました。下塗りが終わった時点で2回目の防水シールをするのですが外壁がしっかり乾いた状態でシールを行い、小生による確認が済んでから仕上げるという感じです。今年の梅雨は梅雨らしく・・外壁が乾いているというタイミングがなかなか訪れませんでした。3回も延期しやっと仕上げる事ができました。おかげさまで見えない部分もしっかり、きれいにできました。

浴室の壁はD工務店・工事部長の元上司であるIさんの吉野檜を使用しています。素性の良い檜を選んで実(サネ)加工してもらいます。少し余ったものはなかなか他の現場では使用できません。かと言って捨てきれなくてどうしようかと現場に保管してあります。どこかに使えないものか??

残った材料 (2).JPG
posted by くま at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築(三咲の家) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする